● 初めてインストールする場合には、セットアップキットがVB6用のものがインストールされてない場合には、それらをまずセットアップして再立ち上げするかどうかを聞いてきます。それらをまずインストールしてから、Windowsを再起動後、再度MyEditをインストールしてください。
● Microsoft Internet Explorer V4.0以上がインストールしてないと、簡易ブラウザを利用できません。(エラーになって、異常終了します。) ● バージョンアップする場合には、必ず古いバージョンのものをアンインストールしてから、新しいバージョンのものをインストールしてください。 ● MyEditをインストールしたフォルダの下に作成される、st6unst.logは削除しないでください。このファイルを削除した場合には、後で説明するアンインストールが正常にできなくなります。 ● MyEditを二つの異なるフォルダにインストールしないで下さい。最初にインストールされたMyEditが削除できなくなります。 ● MyEditの削除は、必ずコントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」を使って削除してください。 ● 既にMyEditがインストールされている場合、同じ場所にMyEditをインストールしようとすると「セットアップは既存のファイルを上書きしようとしています。これにより、既存のアプリケーションのデータが破壊される可能性があります。」というメッセージが表示されます。これはシステムに問題を与えることはありません。すでにインストールされているMyEdit関連ファイルを上書きしようとするために起こる警告メッセージです。そのままインストールしても問題は起こりません。(ただし、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除のアプリケーション一覧にMyEditが二つ表示されるようになりますので、あまり勧めしません。)
|