TopPage Diary
2001年9月


2001/09/30(Sun)

 6時過ぎに目が醒める。なんだかなぁ。8月、9月と休みの日の方が早起きしないといけないというのは、仕事が忙しかっただけにこれは辛い。(^^;)

 目を醒ますと「雨が降ってるよぉ。今日は中止かな。」と世志子が言う。

 寝ぼけた頭で外に出てみると。かなりの雨が降っていた。

 「これじゃ、運動会はできんだろう。」

 と、オイラは答えたのである。
 そう、今日は、ギャオスの通う小学校の運動会の日だったのであるが、この雨では中止は間違いないだろう。と、徐々に目覚めていく頭で考えると、そういや、ビデオのバッテリーの充電をしてなかったな。(^^;)
 と、ホッとした。(笑)

 まぁ、昨日の天気予報で、今日の降水確率が90%と言っていたくらいだから、予想はしていたのであるが。

 そのまま、子供たちを起こし朝食をとってから、オイラは再びベッドに潜り込んで眠ってしまうのである。うぅ、かなり疲れが溜まってるから許して欲しい。(笑)

 そして、再び目を醒ましたのは10時過ぎであった。まだ、ギャオスは学校から帰ってきてなかった。運動会は中止になったのであるが、変わりに授業があるというのだ。う〜ん、オイラが小学校の時代には中止のときは、そのまま休みではなかったかなぁ。よく覚えていないのであるが。延期になった運動会は火曜日にある。そして、水曜日が代休となるので、今日は登校日になっているのだった。

 午前中降っていた雨も午後になってやんできた。
 運動会も中止になっていたので、何もすることもないし。今日は「きらら博」の最終日でもある。夕方からグランドフィナーレもあるのだ。雨が降ったら行きたくないなぁ。と思っていたのであるが、昼くらいから雨がやんできたので、「こりゃ、ちょっとだけ行ってみるか。今日で最後になるのだし。」ということで、ギャオスが帰宅して、昼食を済ませてから出かけることにしたのであった。(^^;)

駐車場は14時でも会場に向かう人一杯


 会場についたのは14時くらいだったかな。
 FMきららの情報では、3つある場外駐車場はすでに満車状態だと行っていたので、「こりゃ、ちゃんと駐車場に入れるかな。」と思っていたのである。会場の端にあるNブロックとかLブロックに誘導されるのかな。と思っていたのであるが、予想外に会場駐車場は混んではいなかったようだ。と、言っても昨日停めた駐車場の隣のKブロックだったのであるが。(^^;)
ボランティアの人が作ってくれたバルーンアートを貰う
 そして、駐車場から入場ゲートへと向かうのであるが、そこには我々と同じように沢山の人がゲートへと向かっていたのである。

 ゲートに向かうと、やってくる人も多かったが、帰る人も多かった。この雨だし、きっとなかなか見れないという「元気伝説」を見て満足して帰っていく人たちだろうか。最近では開門と同時に整理券が打ち切りになってしまうくらい人気があったし。

 会場に入ると、やはり物凄い人であった。
 昨日と比べると……。どうなのだろうか。昨日が5万人を超えていたのであるが、今日はもう少し多いのかなぁ。天気が悪いと言うのにこの人出は、やはり最終日だというので、我が家のように「最後に行っておこう」と思ったからかな。「雨だから少ないか」と思ったのだろうか。(笑)

 ゲートをくぐっても、今日は別に目的というのは無い。夕方に行われる「グランドフィナーレ」かな。それまで時間を潰さないといけないので、まずは「街のゾーン」という企業のパビリオンが並ぶゾーンをぶらぶらと歩く。
 途中で、人だかりできているところがあった(と、言っても会場全体が物凄い人なのだが。【笑】)ので覗いてみると、ボランティアのみなさんがバルーンアートを作って子供たちに渡していたのである。「風船がなくなったらごめんねぇ」と言いながら、目の前でバルーンアートを作っていたのであるが、ギャオスと茉里映もしっかりとそれを貰っていた。(^_^)
中国電力のイベントのメインキャラクタ「GOKU」と記念撮影
 無事に、そこでバルーンアートの作品を貰って大喜びのギャオスと茉里映を引き連れて再び街のゾーンを歩いていると、エネルギア中国電力館の前でまたまた人だかりであった。そこには、中国電力館の「GOKU2001」のメインキャラクターであるGOKUが会場の外で子供たちとの記念撮影をしていたのであった。(^_^)

 係りの人らしい方が「次の公園が始まりますので急いでください」と言ってる。こりゃ、記念撮影してもらうしかない。と、ギャオスを連れて行き無事に記念撮影をしたのであった。(^^)v

 ただし、茉里映は案の定、怖がってしまった。(笑)
 昨日も、きららバンドとの記念撮影を怖がっていたしなぁ。(^^;)
こんなとこに来てまでGT3をすんなよな。(笑)
 記念撮影を終えて、再び「街のゾーン」を歩く。どこのパビリオンも一杯であった。単独パビリオンはこれは楽しめないな。そして、集合館へと入ってみる。ここも一杯であったが、ギャオスがブリジストンのブースの「グランツーリースモ3」ができるコーナーにへばりついていたのであった。こんなとこでゲームしなくても家でできるじゃん。と、これまではやらせなかったのであるが、今日は最後だし。列に並ぶことを許したのであった。(笑)

 家ではPS2のコントローラでしかできないゲームを、今日はハンドルとアクセル&ブレーキを操作して楽しめるので、ギャオスの目は異様に輝いていた。

 こりゃ、ハンドル型のコントローラを買ってやるかな。【笑】

 その後、「下関・時空物語館」と「元気わっしょいCAN」を見ながらブラブラである。(^_^)
トネルケバブを……。今日で3回目なのだ。
 そして、ワールドプラザの方へと歩いてきて、前にも一度入った地中海料理のレストランへと入る。
 ここで「トネルケバブ(という名前だったと思うのだが)」というハンバーグみたいなやつを食べることにしたのであった。(^_^)

 これが非常に我が家のお気に入り。今日で3回目なのだ。オイラだけでなく、世志子にもトルコビールを買って。トネルケバブを満喫したのであった。(^_^)

 ちなみに、この店のスタッフのトルコ人の数名は、オイラが住んでいるアパートを借りているようである。きらら博が終わったらいなくなってしまうのだろうなぁ。(^^;)


 さて、腹もふとってその辺りを歩いてみようとアミューズメントゾーンへと向かったのであるが……。

 はしゃいでいたギャオスと茉里映がキャッキャいいながらはしゃいでいた。「走ったら転ぶからな!」というオイラの言葉を無視して走っていた茉里映がそこで転んでしまった。しかも水溜りの中で。(^^;)

 思い切り顔をぶつけるように転んだのであった。
 泣き叫びながら起き上がった茉里映の顔を見ると……。下唇が切れて血が噴出していたのであった。【汗】

サンバパレードも最後で盛り上がっていた。 おまけに、水溜りの中にころんだものだから服はビシャビシャにぬれていたのであった。このままだと寒いだろうな。しかし、今日に限ってカッパとかは持ってきていたのだが、そんなに暑くないというのもあって、着替えとかを持ってきてなかったのだった。着替えが無いのでどうしようかと悩んで、「きららショップ」でTシャツを買うことにしたのだ。「きららショップ」はゲートの近くであるから歩くのも大変なので、きららバスに乗ってゲートまで行くことにしたのである。

 きららゲートのバス停から歩いてると、なぜか盛り上がっていた。サンバパレードがやってくるようであった。そして、今日が最後と言うことで、バルーンとか準備されていてそこで大盛り上がりなのだ。そこでしばらくその人混みにまざって楽しんでから「きららショップ」へと行ったのである。(^_^)
きららバンドのTシャツに大喜びの茉里映
 さて、ショップで「きららバンド」のプリントのしてあるTシャツを買ってさっそく茉里映を着替えさせる。
 茉里映は「きららバンド」のキャラクターに大喜びであった。下唇の傷から出ていた血もとまっていたみも無くなったようで、さっきまで大泣きしていた茉里映もご機嫌になってホッとするのであった。(^_^)

 そんなこんなをしていると、すでに16時半を過ぎていたのである。それから、「お魚ビーチ」へと足を運んだ。17時から「お魚供養」というのがあるらしい。(笑)

 これまで「あゆのつかみ取り」や「地引網体験」などで楽しませてもらったのであるから、この「お魚供養」は見ておかないといけないしね。(^_^)

 稚魚の放流とかがあるのだ。さすがに放流に参加するのは受付終了していたのであるが、バーベキューとか楽しませてもらっていたので感謝の気持ちでこれを見守ったのであった。(^_^)

 その後、グランドフィナーレが始まるのをテーマ館のそばにあるテーブル席を確保(運良く空きがあった)して待ったのであるが、その時短から徐々に雨が激しくなり、風も強くなってきた。近くの店で「カツどん」「牛ドン」「焼きそば」とビールを買い込んで腹ごしらえして、グランドフィナーレを待つのであったが、風も雨も時間とともに激しくなっていったのである。

 18:45に始まる予定だったグランドフィナーレも19時を過ぎても始まらないのだ。雨が収まるのを待っているのだろうが、子供たちも寒そうだったので、あきらめて帰ることにした。かなり残念ではあるが。

 駐車場まで歩く間にすっかりとずぶぬれになってしまったが、なんとか車までたどり着き無事に帰宅したのであった。その時にはかなり雨も激しくなっていた。帰りの車の中でFMきららを聴いていたら、40分くらい遅れてグランドフィナーレも始まったようだし、20時からのスターライトファンタジー(元気伝説と並んで、今回の人気イベント)も雨にもかかわらず決行されたようだった。

 それらが見れなかったのは非常に残念だったが、なんとか今年話題の「きらら博」の最後の日に参加できたかな。それだけでも、ちょっと満足であった。今年の夏も、これで終わってしまったなぁ〜。


2001/09/29(Sat)

 今日は、久しぶりにダラダラと寝ていて、目が醒めたらのは10時過ぎなのであった。やはり、休みの日には寝坊するに限る。(笑)

 さて、そろそろ、ギャオスが学校から帰ってくるはずだ。明日が運動会なので、今日の授業は1時間だけ。9時半には終わって早く帰ってくる。だもんで、「きらら博」へでも行こうと思っていたのであるが……。

 どこかで道草でもしているのだろうか。結局、帰ってきたのは11時を等に過ぎていたのであった。(^^;)

 やっと帰ってきたギャオスを連れて、さっそくきらら博会場へと向かったのであった。今日で、8回目なのである。あと二日で終わりだし、今日は別に目的もなかったのではある。「とにかく行っておくか。」というのが正直なところであった。(笑)
きららバンドの前で記念撮影  これまでは、いつも朝早く行っていたのである。いつ行っても駐車場に入るまでが大渋滞なのだが、今日は昼前ということだからかな。非常に車も少なくすんなりと駐車場に入ることができたのであった。と、言っても誘導されたのはJブロックであったのであるが。

 入場ゲートをくぐると、まずは目の前にある博覧会のキャラクターである「きららバンド」の像の前で記念撮影。8回目だというのに、まだこの前で記念撮影をしてなかったのである。(^^;)

 その後は、そばにある「きらら広場」の「きららバザール」という県内の特産品の店とかがある場所で軽く食事をする。あ、当然、オイラは生ビールを飲んだのである。(^_^)
ケナフ細工の楽しむ。(^_^)
 会場は前回来た23日よりは入場者数も少ないようで会場もゆったりと感じる。23日は9万人以上の入場者数があったようで、ジャパン・エキスポ史上最高の入場者数だったらしい。確かに、あの日の人は異常だった。が、それに比べれば今日はゆっったりと感じるのだ。……とは言え、それでも今日も5〜6万人は入るのであろうが。

 今日は別に目的もなく来ているのである。たがパビリオンとか見て廻る気持ちもあまりないので、食事を済ませてから「やまぐちゾーン」の「いきいきエコパーク」へと移動。ここでは、いろいろと体験コーナーとかあるので、子供らでも遊べるだろう。と思ったのであった。
ケナフで作った、蛇のおもちゃに満足してる。
 さて、ゆっくりと歩いていると、一つのコーナーでなにやら作っていた。ケナフという植物を使って、ヘビのおもちゃを作るというものである。数センチに切られたケナフの茎に穴があけられていて、その穴に紐を通して、ヘビのようにするというものである。これなら、簡単だろう。と、ギャオスと茉里映に参加させる。(^_^)

 最初は何をやったらよいのか判らなかった茉里映も次第に状況がわかってきたようである。ちゃんと自分でケナフに紐を通してそれなりに、作っていたのであった。

 さっそく、出来上がったヘビを持って記念撮影。
 ちなみに、その写真の後ろに映っているのが、ケナフという植物なのである。
カブトガニハウス
 ケナフ細工が終わったら、近くにあった「カブトガニハウス」へとお足を運んだのであった。

 そこには、実際のカブトガニの赤ちゃんとか卵とかがあり、結構楽しめたかな。昔は、この会場のある海とかで、結構、カブトガニを見つけたものであるのだが。久しぶりに見たなぁ。(^_^)

 と、見ていたらスタッフの方から「カブトガニのクイズが始まりますので、参加されませんか?」と声をかけられたのである。

 ギャオスが「はい」と言って、隣にあった、会場へとスタスタ歩いていったのである。おひおひ、おまえにクイズができるのか。と思ったのであるが、まぁ面白いだろう。と、オイラ達も参加することにしたのであった。(^_^)

 「カブトガニの目はいくつ?」とかいうの問題とかがあったりして、結構、面白かったりしたのである。まぁ、殆どわからなかったのであるが、非常にカブトガニに興味が湧いてきたりして。(笑)
スタッフに説明を受けるギャオスと茉里映
 終わった後に、再びカブトガニハウスに入ってしっかりと、まだ資料を読んだして。クイズに参加してから、もう一度展示とかを見るとついつい読みふけってしまったり。(笑)

 このエコ・パークにはこのような複数のコーナーがあって、いろいろと楽しめる。(^_^)
 子供たちにも楽しめるので時間を潰すにはいいかな。そして、今日は、スタンプラリーのようなものをやっていて、カブトガニクイズとか他のイベントに参加してスタンプを押してもらって記念品がもらえるとか、他にも各コーナーを見れば答えがわかるというクイズの用紙があったのである。それを手に持って、各コーナーを必死に見て廻ってしてしまうのであった。(^_^)
クイズの答えを求めてめだかの観察(^_^)
 その企画に乗せられた我が家は、そのパーク内をあっちへ行ったり、こっちへ行ったりしてクイズの答えを求めて歩き回ったのであった。(笑)
 子供らは何もわからずにオイラ達に引きずりまわされ大変であったろうが、それでも各コーナーで楽しそうに遊んでいた。特にギャオスはいろんなところに置いてあった虫眼鏡が気に入ったようで、どこに行っても虫眼鏡を使っていろんなものを見ていたのである。

 そして、その合間に体験イベントへの参加もするのであった。
 次に参加したのは「はっぱのプリント」というものだった。落ち葉にアクリル絵の具を塗って、それにカミを押し付けてスタンプのようにするというものである。
はっぱのプリントを楽しむギャオスと茉里映
 非常に簡単なものである。拾ってきた落ち葉の裏側(葉脈の出ている方)に好きな色を塗るだけという単純なものなのだが、色のつけ方によって、意外と綺麗なものができるのである。これなら、家でもできるようなものだ。……と、思ったのであるが。落ち葉は、ただ拾ってくればよいだけではなかった。スタッフの人に聞いたのであるが、落ち葉はねじれ曲がっていたりするので、それをお湯につけたあとで、押し花のように何かにはさんでおいて、平べったくすることが必要らしい。

 茉里映も大喜びで筆を持っていた。(^_^)
 まぁ、絵の具を使うのは初めてだったからかもしれないけど。
アニマルトレインの前で記念撮影。
 次に向かったのは、きらら博会場から少し離れたところにある「自然観察公園」であった。きらら博会場からアニマルトレインというのが出ていてそれに乗っていけるのである。

 もともと、この会場のある干拓地には、野鳥がやってくる干潟とかがあり、そこに野鳥が観察できる施設を作って観察公園としたのである。つい最近できたばかりだったと記憶しているのであるが。以前から、一度行ってみたいと思っていたところでもあるのだ。

 山口県館の近くにある、アニマルトレインの乗り場へいくと、その入り口で手に見えないインクのスタンプが押されるのであった。これは、会場から出たという印になるらしい。目では見えないが紫外線だろうと思われるランプを当てるとそのスタンプが光って見えるのである。子供らは不思議そうに見ていた。

 これが、会場から出て自然観察公園に行ったという目印になるようだ。
 そうしないと、自然観察公園からアニマルトレインに乗れば会場に入ってしまうことができるので、それを防止するためなのだ。

 さて、スタンプを押してもらって乗り場に入ったのであるが……。目の前にあった、パンダのアニマルトレインは、なんとパンクしたらしく、スタッフが集まって必死になって修理をしていた。後でスタッフの人に聞いたのであるが、会期中でパンクしたのは今日がはじめてらしい。

 修理はまもなく終わったのであるが、先に待っていた人もかなりいたので、それには乗れず次にやってきたアニマルトレインに乗って観察公園へと向かったのである。途中に、何箇所かのクイズの問題があって、それを乗車する際に渡された解答用紙に答えを書いて観察公園まで向かうのであった。

 自然観察公園は、予想以上に広大なものであった、公園内には干潟、淡水池、汽水池などがあり、そこには沢山の野鳥がいるのだ。そして、その公園の中にビジターセンターという立派な施設があった。

ビジターセンター内には野鳥が観察できる望遠鏡が一杯

 中に入ると、そこには公園内が展望できる観察ホールがあり、そこには沢山の望遠鏡が設置してある。そして、そこに座ってゆっくりとバードウォッチングができるようになっているのだ。
 結構、時間を忘れて野鳥を眺めてしまう。
 これは意外と楽しめるところかもしれない。また、今度、時間があるときにゆっくりとくることにしよう。(きらら博が終わっても、この公園は県の施設として残るのである。‥‥というより、開催前からすでにOPENしていたのであるが。)

 しばらく、そこで楽しんだ後で、アニマルトレインできらら博会場へと戻った。まずは、軽く子供らに草もちとかたこ焼きでおやつをとらせる。あ、当然、オイラは生ビールを買ったのである。(^_^)

 それから、エコパークでスタンプラリーとクイズの記念品を貰って、帰ろうと山口ゾーンを入場ゲートに向かって歩いてると……。

 途中にあった「土木建築館 フューチャーランド」のパビリオンの間で何かやっていた。
 なんと「40万人目入館者」が出る瞬間だったらしい。そこで、ちょっとしたイベントが始まり、「きららバンド」や「きららフレンズ」がやってきてたのである。イベントが終わったら、今度は一般の人もきららバンドのキャラクターと自由に記念撮影をしても良いということであったので、我が家は帰るのをちょっと中断して記念撮影を楽しんだのである。(^_^)





 記念撮影を無事に終えたあとで、「きららショップ」で買い物をする。明日で最後ということあって、キャラクターグッズとかが安売りされていた。(^^;)
 子供たちにポシェットを買って、世志子には小さなマスコットを買ってやることに。買い物を済ませてから、駐車場へと向かったのである。ブラっときて、ちょっと会場の雰囲気を楽しんだら帰るつもりであったのだが、結局、かなり遊んでしまったかな。少々疲れた感もある。

 明日は小学校の運動会だというのに大丈夫だろうか。(笑)


2001/09/23(Sun)

 7時ちょっと前に目を醒ましたのである。休みの日だというのに。(^^;)

 今日のダイアリは、写真が多くなるのでご注意を……と、書いてもすでにみなさんはもうこのページを開いているのだから、遅いか。(^^;)

 このダイアリーも、毎日ではないが、時々、気ままにその日のことを書いているだけであって、内容的にはそんなに面白いものではないだろう。が、そんなこのページもいろんな人が読んでいてくれているのが、時々耳に入ってくるのである。そういう事を聞くと、ついつい文章を書いていても力が入ってしまうのであった。【笑】

 さて、今朝も目を醒ましてから、メールチェックをしたのであるが、「初めまして!」というタイトルのメールが入っていた。

 「ん? 誰だろう。」と思いながらメールを読むと、このダイアリーを「ずっと読んでいます。」という方からのメールであった。昨日書いた明光幼稚園のことを書いたので、それでメールをくれたようだ。(^_^)

 この閑人倶楽部は、明光幼稚園関連の方が何人か読んでくれているようだ。ちなみに、検索エンジンで「明光幼稚園」をキーワードで検索すると、閑人倶楽部のいろんなページが検索されてくるのだ。だからだろう。(笑)

 「ホームページを読んでますよ。」とかいうメールは時々入ってくる。また、オイラが作って、ここで公開してるフリーウェアとかをダウンロードした方とからもメールを貰うこともあるのだ。全く個人的に好き勝手に書いているところであるが、こうして「読んで」くださっている方がいるということは、非常にうれしいことだ。ホントに、ありがとうございます。m(_ _)m

 おっと、いきなり話がそれたような気もするな。
 「写真が多くなるので……」という話から、メールの話に変わってしまってるぞ。(笑)

 今日は、「きらら博」へ行く予定にしていたのだ。9月に入ってからは、急激に入場者数も増えているようだし、聞いた話では9時過ぎに行っても、すでにかなりの人だという。今日の目的は「地引網」体験なのだ。事前予約はすでに一杯だったので、当日予約に走るしかないのだ。8月の終わりに行ったときも、9時過ぎに会場について、すぐに「お魚ビーチ」へと行って受付をしようとしたら、すでに一杯だったのである。

 だから、今日はもっと早く出かける予定にしていたのである。
 メールの返事を書いて、急いで朝食をすませて、8時にアパートを出発したのであった。会場についたのは8時20分くらいだったろうか。しかし……。すでに駐車場に入る前に渋滞であった。(と、行ってもまだまだ序の口だったのだろうが。)

 運良く、Cブロックに誘導され、そのまま入場ゲートへと向かった。……のであるが。

ゲート前には、すでに物凄い人の行列だった。(^^;)

 どれくらいの人が並んでいるのだろうか。それすらわからない状態だ。その行列の最後尾に並んだのが8:35だったのである。9:30の開門まで1時間近くあるなぁ。と、思う。が、先日、FMきららを聴いていたら、人の多い日には9:20頃に開門していたようだし。今日も、少し早くに開門するのかな。

 と、期待していたら、9:10に開門したのである。
 いきなり人が動き始めた。物凄い人だし、思うように歩けないので、すぐに茉里映をオイラが抱っこしてゲートへと向かった。とにかくみんなが、ゲートをくぐることしか頭にないようだから、非常に危険でもある。世志子はギャオスの手を引いて歩いていたのだが、思うようにいっしょに歩くことができないから、すぐに世志子たちの姿が見えなくなったのだ。(^^;)

 まぁ、ゲートをくぐったら携帯電話で連絡すればよいだろうと、そのまま茉里映を抱っこして流れに身をまかせていたのだった。

 無事にゲートをくぐることができたし、世志子たちともゲート前で出会ってホッとしたのである。
 ゲートをくぐった群集は、一目散に同じ方向に向かっているようだ。

メインテーマ館の前は整理券を求める人で一杯!


 ゲートをくぐった人たちは揃ってメインテーマ館へと向かっている。山本寛斎氏プロデュースの「元気伝説」の整理券をゲットするためにみんな走ってるようだ。
 ゲート前の行列が凄かったので、我が家は目的の「地引網」にもかなりの人が集まってるだろうとあきらめていたのであるが、その受付をしてる「お魚ビーチ」には殆ど人が走ってないのだ。これは、ひょっとしたらまだ間に合うかも。ということで、世志子とギャオスがすぐにそこを目指して走っていったのであった。

 茉里映を抱っこしていたオイラはあとからゆっくりと歩いていったのであるが。(^^;)
 オイラがゆっくり歩いていると、場内放送で「元気伝説の整理券の配布は打ち切りました」と言っていた。(^^;)
 「え、まだ開門してほんのわずかしか経ってないぞ」と思ったのである。1回の後援で確か3〜4千人が入れるはずであるが……。その1回目の整理券が開門と同時くらいになくなってしまってるようだ。それでも、2回目、3回目の整理券を求めて人が集まってるようである。

 さて、世志子が必死に走ってくれたおかげで今日の一番の目的であった「地引網」体験の受付を無事に済ませることができた。定員150名。そのうち50名は事前予約なのだ。前回は間に合わなかったのであるが、今日は早くに家を出たかいがあって、無事に84番〜87番の受け付け札をゲットすることができた。(^^)v

 もう、それだけでホッとしたのである。(笑)

 そのまま、すぐ近くにある食事の出来るコーナーへ行き、まだガラガラだったベンチを確保をして何か飲み物でも買って飲むことにしたのである。そこには、出店のようなものがいくつも並んでいる。

朝早い出のまだ仕込みの段階であるが……。大量の焼きそばにビックリ

 しかし、まだ開門して20分も経ってない。よって、まだその出店はまだまだ仕込み段階であった。飲み物は買うことができたが、食べ物は、「ちょっと待ってください」状態なのであった。
 そこで、ジュースとウーロン茶と缶ビール(^_^)を買う。(笑)

 各店では食べ物の仕込みに必死であった。ある店で作ってる焼きそばの量は半端ではなかった。これがアッというまに売り切れてしまうくらいの人なのだろうな。きっと今日も。ちなみに、昨日の入場者数は7万5千人であるから、今日はきっとそれを超えるのだろうが。(^^;)

「元気伝説」の整理券を求める人々。物凄い行列だ。(^^;)

 我が家は、本日の最大の目的であったイベントへの参加権をゲットしたホッとしてゆっくりとくつろいでいたし、オイラは朝からビールを飲んでいたのである。が、ふと目を移したら、上の写真のような状況であった。(^^;)

 現地に行ってないと上の写真を見ても何のことだかわからないだろうから、解説をすると、上の写真はメインテーマ館の裏側である。正面で、「元気伝説」という山本寛斎氏プロデュースのイベントの整理券を配布しているのである。その1回目はすでに締め切ったと言うアナウンスが先ほどあったのだ。そして、2回目なのか3回目の整理券なのかはオイラには判らないのであるが、その整理券をゲットしたいという人たちの行列が、そのメインドームの裏側にまで並んでいたのである。


 ちなみに、このメインドームであるが博覧会終了後にはスポーツ施設になり、このドームの中に野球のできる球場になるくらいのものなのだ。(^^;)
 元気伝説はかなりの人気のようである。

 しっかし、物凄い行列にはちょっと唖然とした。開門してから、まだ1時間も経ってないのだ。ひょっとしたら、30分ちょっとくらいなのだ。
 我が家は今日で7回目だからすでに元気伝説も観ているし、パビリオンの殆どを観てる。今日は地引網が第一の目的というのもある。本日のイベントのひとつである「おかあさんといっしょ ぐ〜チョコランタン がやってきた」を観れればいいかな。と思ってるだけだったのである。まぁ、そちらの整理券はどうでもいいかな。スポーツグランドであるから整理券が無くても遠くからにはなるけど、なんとか見れるだろうと思っていたくらいなのだ。地引網の受付ができて本日の目的は終了!的にゆっくりとしていたもので。この行列の凄さには驚かされた。(^^;)

 まぁ、我が家のように会場の近くに住んでいて、パスポート券を買ってるから何度でも来れるということになると、そこまで並ぶことには抵抗もあるのでだが、そんなに何度も来れない人たちには、並んででも話題のイベントを見なければという気持ちがあるのだろう。

 さてさて、我が家は本日のメインのイベントの確保ができて、いきなりゆっくりと休憩をして、「さて、次はどうしよう」ということになったのである。(^_^)

 とにかく今日は物凄い人だし、パビリオンとかはまず待ち行列が長くて見る事はだめだろう。子供たちを、アミューズメントゾーンででも遊ばせようかということで、スポーツグランドのそばを通って歩いていったのであるが、途中、向こう側から、同じアパートに住む奥さんやってきた。(この家族と昨日の運動会にも一緒に行ったのである。)

 なんと、スポーツグランドで行われる「ぐ〜チョコランタン」の整理券。我が家の分まで確保しておいてくれたというのであった。(^_^)

 おぉ、感謝。
 ステージ前の指定ブロック席で、間近に「ぐ〜チョコランタン」を観れるのだ。茉里映は喜ぶだろうなぁ。ということで、11:30開場ということで、アミューズメントゾーン行きは中止して、スポーツグランドの周りの芝生のとこで、その家族と一緒になって、開園まで食事をしながら待つことにしたのである。

 オイラはすぐに買出しに出かけたのだ。
 大分から出展しているらしい店で、地鶏りの炊き込み御飯とから揚げ、フライドポテト・フランクフルト等を買い込み、地中海料理の店で、名前をなんというのか忘れたのであるが、大きな肉塊をつるしておいてまわしながらローストしたのもを、その都度切り落としてトルコパンにつめたハンバーガーのようなものとトルコビールを買ったのであった。(ちょっと、買いすぎたかな。【汗】)

 芝生の上に横になってビールを飲みながら……。う〜ん、「博覧会」という意識はどっかへ吹き飛んでいる。(笑)
 空は雲ひとつ無い気持ちの良い青空。ホントにピクニック気分なのであった。

ぐ〜チョコランタンが始まった。

 さて、オイラはグランドの周りでビールを飲みながら終わるのを待ったのである。世志子と子供たちは手に入れた整理券を持ってステージ前の指定ブロックへと入っていった。ステージ前の近くの場所に入るためには整理券が必要なのである。世志子たちはDブロックであった。AからNブロックまであるのだが、Dブロックというのは、ホントにステージのまん前なのだ。多分、間近にステージが見れただろう。

 スポーツグランドというのは、サッカーグランドなのである。メチャクチャ広い。その一方にでかい特設ステージが作られて、その周りに枠が作られて、観客席が作られているのだ。

 と言っても、そこは広い芝生のグランドである。整理券が無くて、その指定ブロック席に入れなくても、ちょっとステージから離れることになるのであるが、ショーは十分に見られるのである。


 広いグランドの上には、沢山の家族ずれがピクニック気分でショーを楽しんでいたのである。
 中には、上の写真のように、裸になっているお父さんたちもいたかな。それくらい、暑い中でのショーだったのだ。

 オイラもすっかりと日焼けしてしまった。(決してビール焼けではないのだ。【笑】)

 1時間近いショーが終わって、子供らも大喜びだった。
 時間的には、地引網の集合時間が近づいていたので、グランドを後にして地引網の会場へと向かった。まずは、そこで2列にならんで、説明を受け、それから月の海の海岸へと降りていったのである。



 さて、そして地引網を引き上げる作業が始まったのであるが、ロープに小さい体でしがみついていた茉里映は勢い良く引っ張られるロープについていけずに、すってんコロリンとしりもちを付いてしまったので、オイラが抱っこして地引網を楽しんだのであった。しっかし、さすがに大勢でロープを引っ張っているのだが、かなりロープは重かった。大漁の予感(!?)だ。【笑】



 次第に見せる地引網。そして、その網の中には沢山の魚。おぉ〜。と思わず歓声が上がったのである。
 ちなみに、説明を聞いていると「大丈夫、人数分の魚はあります。安心してください。」と言っていた。そして、途中「ちゃんと魚は入れてあります」と言っていたから、多分、網の中には事前に魚を放してあったのだろう。この場所は、オイラも子供のころに良く遊んだ場所で、釣りなんかもしていたから、魚がいることは間違いないのであるが、そんなにたくさんの魚がいるということはないだろうし……。(^^;)


 さて、網を引き上げると、今度は受け付けた順番に番号札を渡されていて、その順番どおりに網の中から好きなさなかを取って、バーベキューをして食べるのである。我が家は84番から87番なのだ。当然、大きな魚をゲットするためには初めの方がいいのであるが、1番から50番までは一人一匹ずつで、それ以後は二匹ずつで良いということだったので、我が家は8匹の魚をゲットしたのであった。




 さすがに小さい魚しか残ってはいなかったけど、まぁまぁの収穫であった。そのまま、料理体験コーナーというこころで魚をさばいてもらって、バーベキューコーナーでそれらを焼いて食べれるのである。(ちなみに、持ち帰りは禁止である。)



 バーベキューを焼きながら、世志子は廻りの人とついつい話が弾んでいた。「何時に会場に着たんですか?」とかの話題で盛り上がる。どの人も、この地引網目的で、かなり早い時間にやってきたらしい。(^_^)

 そうして焼きあがった魚を食べるのであるが、さすがにさっきまで飛び跳ねていた魚たちである。非常に美味い!。そして、生ビールも非常に美味かったのであった。(^^;)

 いやぁ〜、今日は非常にのんびりと楽しめたかな。会場は、どれくらいの人が入っていたのか判らない。土曜日が7万5千人だったから、今日はそれ以上だろうと思われる。それほど、会場は人で一杯だったのだ。

 しかし、朝早くからゲートに並んで、目的の地引網を体験することができたし、午前中はグランドに寝っ転がったままで、遊んでいたしなぁ。パビリオンとかはすでに殆ど観て廻っていたから、こんなにのんびりと遊べたのかもしれない。
 その後、会場の周りを移動する無料バスで移動するときにちらりとみたらどのパビリオンも物凄い長蛇の列であった。こりゃ、どのパビリオンも1時間以上待ちだろうな。

 我が家はアミューズメントゾーンで子供らを少しだけ遊ばせてから、山口ゾーンへと移動して、ぶらぶらと散歩をして時間を潰したのであった。



 そんな感じで1日を楽しんだのであった。当初は、夕食も会場で済ませてから帰ろうかと思ったのであったが、とてもこの人の多さではゆっくりと食事なんてできないだろうということで、夕食は外で食べることにして会場を出たのであるが……。


 駐車場を出てびっくり。すでに17時を過ぎていたのだが、会場に向かう方向は、物凄い車の渋滞なのであった。
 ラジオの渋滞情報ではどの道も会場入り口から2〜3キロの渋滞で、駐車場は殆ど満車状態なのである。この渋滞に並んでいる人たちは何時ころに会場に入れるのであろうか。と、いらぬ心配をしてしまったのであるが。(^^;)

 ふ〜、今日はなんとも長文になってしまったぞ。しかも、写真も大量にあるから……。表示するのに時間がかかってしまったことでしょう。長文に最後までお付き合いいただきありがとうございます。m(_ _)m


2001/09/22(Sat)

 「おとうさん、おきて! 運動会いくよ!」

 と、いうギャオスの声で起こされたのであった。(^^;)
まずは、おやつを揃って食べましょう。(^_^)
 今日は、ギャオスの卒園した明光幼稚園の運動会の日であった。
 ギャオスは卒園生として、茉里映は未就園児として、プログラムに参加する予定だったのだ。

 10時には、ギャオスの出番であるから、9時過ぎに家を出る。駐車場の状況がどういうものかわからなかったので、早めに出ることにしたのある。近くにある常盤公園の駐車場とか、地元の企業の駐車場とかに車を停めるようになっているのだが、常盤公園の駐車場は去年までは無料だったのが、今年は200円とはいえ有料になっているので、みんな無料の企業から借りている駐車場にとめるだろう……と、思っていたのであるが、予想に反してそこはガラガラだった。(^^;)

 会場となる小学校から一番遠いからかな。とは言え、歩いて10分程度なのだが。

 さてさて、同じアパートに住む家に来年いっしょに幼稚園に入るお子さんのいるところがあるので、駐車場までいっしょに言って。そして、駐車場では、茉里映が通っている託児所(明光幼稚園がやっている託児所なのだが)の友達の家族と一緒になって会場までは3家族で向かったのであった。

 会場についてから、出番までは少し時間があるのだ。まずは、会場で売っているおやつを買って子供らをおとなしくさせるのであった。【笑】
徒競走……。予想通りの最下位のギャオス。(^^;) (クリックすると、動画が見れます。(^^)v)
 そうこうしているうちに、卒園生の徒競走が始まる時間になったので、オイラがギャオスを連れて集合場所へと向かったのであるが……。

 集合場所にはすでに沢山の卒園生が揃っていた。そこでは、たまたまだろうがギャオスが年長の時の担任の保母さんが子供たちを並べているところだったので、ギャオスといっしょにそこに行こうとしたのであるが、何故かギャオスはその場所から離れようとするのであった。(^^;)

 どうやら、自分からその中に入って行くのが照れるのだろう。どうしても「帰る」と言ってきかないのだ。こまったもんだ、この性格はいったい誰に似たのだろうか。(笑)

 何度も集合場所へ向かわせようとしたのであるが、いうことを聞かないギャオス。
 そんな様子を見つけたのか、近所の奥さんが「ゆうやくん、さあ先生のところに行こうね。」とギャオスの手を引いて、集合している列の方へと連れて行ってくれて、先生にギャオスを引き渡してくれたのであった。(^_^)

 ホッと一息である。(どうも、ありがとうございました。m(_ _)m)

 そうして、卒園生の徒競走が始まったのであった。そして、無事に競技に参加したギャオスであったが、予想通りに結果は最下位であったのだが。(^^;)

 さて、その様子は、上の写真をクリックするとDVカメラで撮影したものをMPEGファイルにしたものが観れますので、お楽しみください。(ただし、5.6MBくらいあるので、ダウンロードするには、かなり時間がかかりますのでご注意を!m(_ _)m )
未就園児のプログラムが終わってホッと一息
 卒園生の徒競走が終わって、ひとつ飛ばしたプログラムが未就園児参加のプログラムであった。まずは、ハム太郎の曲にあわせてお母さんと一緒にダンスをして、その後で「かけっこ」をして、ゴールしたら参加賞をもらって買えるというものである。(その様子もMPEGファイルで観れますよ。)

 そんな感じで運動会の参加プログラムは終了。昨年までと違って、あっという間に終わって会場を後にしたのであった。(^_^)

 さて、その後、お彼岸ということもあり墓参りをする予定にしていたのである。
ショッピングセンターにかざってあった、「夏休みの思い出」
 いつもいく、ショッピングセンターに寄って、昼食をとり、線香と花を買ったのであるが、その前にそのショッピングセンターに、ギャオスの書いた「夏休みの思い出」という絵がかざってあるということであった。読売新聞が小学校に募集したものだったらしい。その絵をギャオスが書いたのであるが、いつも行くショッピングセンターに展示してあるという連絡が学校からあったらしいのだ。

 ギャオスは、きらら博の思い出を書いたらしい。テーマ館や大観覧車、ジェットコースター、滑り台等、荒々しく書いた絵がそこにはかざってあったのだった。(^^;)

 小学校へ入ってから、ギャオスの書いたという絵をオイラは初めて観たかな。(^^;)
 世志子は「ぐちゃぐちゃの絵」と言っていたが、確かにそうかもしれないけど、昔に比べたら、ちゃんと目的を持って絵を書いているし、きらら博で見たもの乗ったものを、しっかりと記憶していて、それらを絵にしているということにオイラはちょっと驚いてしまった。

 しっかりと、遊びに行ったことが記憶に残っていてそれを、ちゃんと表現しているんだなぁ〜。と。(^_^)
 たいしたものだ。(と、親ばかモードなのであった。【笑】)

 その後、墓参りを済ませ、夕食の買い物を済ませてから帰宅。少々疲れた1日ではあったけど、ゆっくりと気持ちを休めることができた休日かな。(^_^)


2001/09/21(Fri)

 今週は、なんとなくあっという間に過ぎていったかな。
 仕事も前半は超ドタバタ。先週からずっと、広島に行ってたしなぁ。水曜日にやっと落ち着いて事務所で仕事ができたのであるが、帰宅すると、ギャオスが「今日もお父さんは、ひろしま?」と聞いてきた。(^^;)
 う〜ん、毎日のように広島出張だったからなぁ。ギャオスにもそれがわかっていたみたいだ。

 なんとか、仕事のドタバタも落ち着いてきた(と、思うのだが)ので、昨日は休みをとることにした……というより、どんなに忙しくても。いや、忙しいときにこそ、精神的にも肉体的にも休みをとらないといかんと思い始めたので、2〜3ヶ月前から、第三木曜日は休みをとることにしていたのである。(^_^)

 そして、昨日もなんとか休みを取れたのであった。

 ただ、休みの日に限って、仕事のメールが沢山入ってくるのであったが。(^^;)
山口県立美術館。
 そんなメールを殆ど無視して、休みを楽しむことに。(^_^)
 子供たちは、小学校と託児所だから、世志子と二人きりである。こんなことは滅多にないから、久しぶりの二人だけのデートを楽しむことにしたのであった。

 さて、きらら博は、かなり人が多いようなので、山口県立美術館でやってる「モネ展」を見に行くことにしたのであった。山口で、こんなに有名な絵を見るチャンスなんてのは、殆どないことでもあるし。(^^;)

 てことで、子供たちを送り出したあとで、ゆっくりと家を出たのであった。美術館の駐車場は、道路を面した向かいにある、県立図書館の駐車場といっしょになっている。ただ、たまたま前日に用事があって、この駐車場をへとやってきたのであるが、非常に混んでいたのを知っていたのだ。平日だとはいえ、今日も多いかもしれない。(^^;)

 と、思ってやってきたのである。
 さて、一番手前にある駐車場に入ろうと車を進めたんのだが、やはり一杯のようである。入り口で、1台の車が止まったまま、空きを探していてる。そして、警備員のような人が遠くから叫びながら、その車に近づいて何かを言っていたのであった。

 多分、「空いてないぞ」とでも言っていたのであろう。
 ドライバーはその警備員に気をとられていた。その瞬間に、前方から1台の車が出て行ったのが見えたのであった。が、前の車のドライバーはそれに気づかなかったようである。(^_^)
 車を全く別の方向へと進めていってくれたのである。よって、オイラの車は難なく、その空いたスペースに車を停める事ができたのであった。(^^)v

 そんな感じで、運良く美術館へと。
 美術館の前で、まずはデジカメで写真を1枚。ホームページのネタ用に撮影。(笑)

 と、そのときに突然声をかけられた。
 近所のギャオスと同学年のお子さんの奥さんだった。「え? まさか、こんなところで合うなんて。めちゃ偶然だ!」と思ったのであった。

 「いつも、ホームページを拝見させてもらっています。」

 と、挨拶されて、思わず照れるオイラであった。「う〜ん、今デジカメで撮影されているところ見られたから、この写真が使われるだろうと思ってるんだろうな【笑】」と。(^^;)

 少しだけ立ち話をしてから、我が家は先に美術館に入った。その家の旦那さんは駐車場を求めてちょっと先の方へ車を停めにいかれてるということだったのだ。

 美術館の中は当然ながら撮影禁止なので、ここでその様子は紹介できないのであるが、正直言って、やはり「絵」というものは現物を直に見ないといかんなぁ。と思ったのであった。
 色合いも、写真とかで見るものとは全く違っている。また、立体感が写真では全く感じられないのであるが、実物の絵を少し離れたところから見ると、その立体感の凄さには驚かされるのである。

 う〜ん、来て良かった。やはり。

 と感動した休日を過ごせたかな。(^_^)
 美術館を出てから、メキシコ料理の店で食事をして、ちょっと大型電気店のパソコン売り場を見て廻ってから、家に着いた。そんなに歩き回ったわけでもないのであるが、なんかメチャクチャ眠い。(^^;)

 そういや、ずっと夜遅くまで起きてる日が続いていたのを思い出した。かなり疲れがたまってるみたいである。休みをとったのは正解だったかもしれない。帰宅してから、そのまま夕方まで眠りこんでしまった。夕方、ギャオスに起こされた。すでに夕食の準備が終わっていたのである。

 食事を済ませてからも、まだ眠い。
 横になってTVを見ながらそのまま再び眠り込んでいたのであった。

 そんな感じだったので、昨日はこのダイアリーも書けなかったのある。m(_ _)m
 てことで、昨日のことを今日書いているのだ。【笑】
 さて、夕べは早くから寝てしまったので、今日はすっきりと仕事へ行くことができたのである。
 ただし、いきなりウィルス騒ぎのために、事務所のパソコンのIEを6.0へのバージョンアップ作業を行ったり、ウィルス駆除ソフトのデータファイルを最新のものに変えたりとドタバタであった。(^^;)

 事務所のコンピュータはまだウィルスに感染することはなかったのホッとはしているのだが。

 一応、事務所のネットワーク管理者でもあるからなぁ。ちなみに自宅のPCは昨日のうちに対策をとってあったのだが。


2001/09/16(Sun)

 ちょっと天気の良くない日が続いていたのであるが、今日は思いっきり秋晴れの真っ青な青空だった。しかも、今日は久しぶりに休みがとれる日曜日でもあったので、思い切り寝坊をしたかった……のであるが。(^^;)

 でも、目が醒めたのは、9時くらいであった。う〜ん、最近寝坊ができなくなったなぁ。思い切り昼くらいまで寝てることができるとうれしいのだが。(笑)

 9月に入って、のんびりとできる日曜日。
 久しぶりに「きらら博」へでも行きたいところであるが、9月に入って急激に入場者数が増えているのだ。しかも、昨日と今日は「ジャズフェステバル」が開催されているから、非常に人が多いだろうなぁ。(^^;)

きらら博会場へと向かう道路は大渋滞

 昨日、休日出勤したのであるが、たまたま18時くらいに会場横を通って帰宅しようとしたのであるが、物凄い車の渋滞に巻き込まれてしまったのだ。

 小郡から会場まで、新しく作られた道は高速道路のように高架状態のところの一本道なので、わき道へそれるのも難しいし、そんなに大きな道路とも交差してないのだ。
 30分ばかりゆっくりと車を進めて、やっとのことでその道路から物凄いわき道へそれて並行して走ってる国道に出ることができた。地元民しかしらないホントに細い道を知っていたから良かったのだが、それを知らなかったらもう30分以上は渋滞の中にいたかもしれない。(^^;)

 そんな状態だから、今日も人が多いだろうなぁ。と、思って、きらら博へと行くのは断念したのである。
 ちなみに、近所の奥さんが会場へと行ったらしく、世志子へ途中でメールが入ってきたのであるが、「9時に会場について、Eブロックの駐車場だった」ということであった。……Aブロックから順番に誘導されるのだ。(1ブロック4〜5百台は車が停められると思われるのだが。)

 こりゃ、いかなくて良かったかな。今日は。
 と言っても、今月で終わりだし……。もう1回くらい遊びに行きたいのであるが……。ギャオスは小学校があるから、平日は無理だしなぁ。土日は、9月に入ってから物凄い人だし……。でも、こりゃそれを覚悟して今度の休みにはいくしかないかな。

 ということで、今日はのんびりと休みを楽しむことにしたのであった。
 久しぶりに午前中はTVをみたりして。(^_^)

 午後から、車の12ヶ月点検でディーラへと向かった。
 点検を待つ間、そのディーラで出されたコーヒーをゆっくり飲みながら、オイラ達が行ったので横についたセールスマンが必死になって話し掛けてくる。(^^;)
 そのディーラはずっとオイラが車を買ってるところで、元の担当セールスが所長になられたもんで、新人のセールスマンが我が家の担当にでもなったのかな。

 無視するのも悪いので、しばらく車談義をして時間を潰す。(^^;)
 でも、話をしていたら、新しい車が欲しくなったぞ。【笑】

 点検が終わってから、そのディーラを出てから、ケンタッキーへと向かうのであった。今日の昼食はKFCで軽く済ませる予定だったのである。我が家は家族そろってKFCファンであるのだ。

 軽く昼食を済ませてから、今度は本屋へと行く。
 ここんとこ、じっくりと本屋へ行くことがなかったのだ。今日は目的もなく、じっくりと本屋の中を歩き回ったのである。パソコン関連の本が沢山ある本屋だから、オイラも世志子ももうそこであちこちと歩き回っていろんな本を手に取る。オイラは仕事関係の本を1冊買って、「頭文字D」の22巻が出ていたのでそれを手にとる。

 あと、3Dグラフィック関連の本を立ち読みして、買おうかどうか悩んだがそれはやめておくことにした。ちょっと、パソコン関連の本は買いすぎてるからなぁ。今、買ってる本を全部読んでからにしないとね。(^^;)

 しばらく、いろんな本を眺めて廻ってから「PLATONIC SEX」と「五体不満足」が文庫本になっているのを見つけて、その2冊を買うことにした。ともに話題の本であったが、ハード本を買うと言う気持ちにはなれなかったのである。(^^;)

 文庫本になったら買ってもいいかなと思っていたものなので、即効でその本を手に持ってレジへと向かったのであった。

 さて、本屋を出ると、その本屋のすぐ近くにある餃子の店「餃子工房 穂満」という店に行ったのである。この店は手作り生餃子の持ち帰りの店なのである。以前から人のうわさで聞いていて「美味しい」ということだったのだ。オイラは人のうわさで知っていたし、世志子は宇部時報(という地元の新聞)の広告でその店のことを知っていたらしい。

 よって、その店に行ってみようということは、即座に意気投合したのであった。(^_^)

 さて、その店はホントに小さな店なのである。しかも、餃子しか置いてない店である。今日は初めてであるということで、30個ほど生餃子を買って帰ることにした。タレとあわせても800円ちょっとであるから、かなり安いかな。

 夕方から世志子が餃子を焼き始める。ついていた「餃子の焼き方」というものを見ながら焼いている。
 それとともにいい匂いがアパートに充満してくるのであった。

 そのにおいを嗅いでいると、どうにもビールが飲みたくなってくる。普段、家ではビールを飲まないのだ。オイラは。しかし、さすがに餃子となると、やはりビールだろう。【笑】

 てことで、オイラは近所の自動販売機までビールを買いにいくことにしたのであった。
 最近、自動販売機でビールとかを買うことがなかったオイラなのである。酒類はコンビニか、ディスカウントショップで買っていたのだ。今日は突然ビールが飲みたくなったので、自動販売機に行ったのである。

 何も考えずに、500円玉を自動販売機に入れる。もちろん、「新旧500円ともに使えるな!!」というのは確認した。最近、500円玉が使えなかったりするところもまだまだ残ってるからな。

 そして、自身満々にビールのボタンを押すのであるが……。何度押しても「ピィピィピィ」という音がするだけで、一向にビールが出てこないのだ。(^^;)

 「???」状態であった。ちゃんとお金は入れてるのになぁ……。
 と、そこで慌てふためくオイラだった。(^^;)
 「いや、これは何かあるな」とじっくりと自販機を眺めると。20歳未満の人間が購入するのを防ぐために、専用のカードもしくは免許証を入れないとビールとかが買えない自動販売機だと書いてあった。(う〜ん、知らなかった。いつの間にこんな自動販売機が登場したのであろうか。【汗】)
話題の餃子をやっと買えたぞ。(^_^)
 カラクリが理解できて、無事にビールを買って帰宅。
 世志子も、初めて買ってきた餃子を、ついていた焼き方を読みながらなんとか焼き終えていたのであった。

 話題の餃子がどんな味なのか楽しみにしながら食卓についたのである。まずはビールで乾杯をしてから、餃子を口に運んだのであるが。(^_^)

 しっかりとした、餃子の皮の歯ごたえ。世志子が説明を読みながら焼いたとはいえ、パリパリとしている。そして餡はというと、すっきりとしているというか、しつこくないというのだろうか。「味がない」という表現とは全く異なるのだが、「味がないようにも思えるけど、しっかりとした味」というなんとも不思議な感じの味なのだ。

 正直言って、「うまい!」のだ。
 30個も多いかな……と思っていたのであるが、子供らもパクついて何個も食べていて、結局、あっという間に餃子は食卓からは姿を消したのであった。(^_^)

 う〜ん、これからはスーパーの特売の餃子なんかは食べる気持ちにならないかもしれないぞ。(^^;)

 さて、そんな感じで1日が過ぎていったのである。
 ここんとこ、仕事が忙しかったりしたので、のんびりとする休日というのは味わってなかったのであるが、今日は思い切り心の休養ができたかもしれないかな。(^_^)

2001/09/13(Thu)

 19時少し前に小郡駅のホームに降り立った。
 かなり薄暗くなってきているなぁ〜。さすがにかなり日が短くなってきたようだ。昼間はまだまだ暑くて歩いていると少しだけ汗が出てくる感じがするが、さすがに朝夕は涼しくなってきたなぁ。まぁ〜、もう9月も半分過ぎようとしてるのだし、当然か。

 今日は、いつもより早く帰ってきたかな。
 今週になって3度目の広島出張だったのだ。……と、今日が木曜日だから、昨日以外はずっと広島に行っていたのであるが。(^^;)

 ホントは今日は、久しぶりに事務所でのんびりするか……と、思っていたのであるが。急遽、お客から「明日までに……」なんて依頼の電話が入ってきたので、午後から新幹線で広島へと移動したのであった。

 今日は久々に早く帰れるかな……と、思っていたのに、事務所に戻ってから明日の仕事の準備をしていたら、結局21時過ぎてしまったぞ。う〜ん、まぁ、いつもよりはちょっと早く帰れるか。(^^;)

 ここんとこ忙し過ぎたよなぁ。
 今月に入って、まともに「休み」をとった気がしないなぁ。休日出勤ばかりだし、毎晩残業の連続だったしなぁ。
 子供らと言葉を交わすのも、朝の本の数十分だけだったかな。9月は上期の期末というのもあって、営業にとってはもっとも忙しい時期でもあるのだが、それに加えてちょいと大きな仕事を抱え込んでしまったものだから。大変である。

 8月には何度も「きらら博」へ行ったのであるが、9月になったら、そんな暇がないぞ。子供たちも楽しみにしてるのであるが。とにかく、休みがないというのがいかん。

 しっかし。9月に入ってから「きらら博」の入場者数がグンと伸びているようだ。
 9月になって涼しくなってから……と、思っていた人たちも多いらしい。そうそう、今朝、出勤するときだった。今日はフレックスで出勤したから9時前くらいだったかな。会場横を通って小郡へ車を走らせているのだが、小郡から会場へと向かう対向車線には、沢山の観光バスが走っていたのである。

 団体客であると思われる。
 9月に入ってからは、平日でも2万人を超える日が続いてるのは、多くのリピータと団体客がいるからだろうか。こりゃ、目標の200万人というのは、悠々達成してしまいそうな感じである。

 そして、朝はそんな感じだったのであるが、仕事を終えて21時過ぎに同じ道を逆方向に車を進めて帰宅するのであるが、21時が閉門なのだが、またまた対向車線はヘッドライトの大行列なのであった。う〜ん、予想外の大人気のようだ。(^^;)
 なんとか今月末で閉会されるまでに、もう1回は行っておきたいと思うのであるが……。


2001/09/02(Sun)

 今日も、仕事にいかないといかんなぁ〜。……と、思いつつ目が醒める。
 昨日も仕事に出たのであるから、今日も出勤するとなると……ちょっと、躊躇してしまう。というより、はなから「休もう」とは思っていたのであるが。(笑)

 さて、9月に入った。窓から入ってくる風がかなり涼しくなってきたかな。(^_^)
 そんな最初の9月最初の休みである。ここんところ休みとなると「きらら博」へ行っていたのであるが、今日はちょっとのんびりしたいのもあり、午前中はのんびりとTVを見たり本を読んだりして過ごしたのであった。う〜ん、やはりこういうのがいいよな。休みというのは。(笑)

 午後になってから、買い物に出かけることにしたのであった。
 目的は……というと、明日3日がギャオスの7歳の誕生日なのである。8月に「誕生日に何が欲しい?」と聴いたら即答で「ゲームボーイアドバンスとマリオカート・アドバンス」と答えたるし。何度も「もうちょっとしたら9月3日だね。ボク、ゲームボーイアドバンス大好き!」と言いつづけていたギャオスなのであった。

 まぁ、痛い出費だけど、約束していたから買ってやらないわけにはいかないしな。(笑)

 ということで、近くのショッピングセンターへと出かけたのであった。
 そして、おもちゃ売り場に向かったのであるが……。

 な、なんとギャオスは、すっかりゲームボーイアドバンスのことは忘れているようである。「えっとねぇ」と言いながらトミカばかりを眺めていたのであった。(笑)

 そんなギャオスをゲーム売り場に連れて行ったのであるが……。
 なんと、ゲームボーイアドバンスは売切れだったのである。(^^;)
 さて、目的のものが売り切れだと知ったギャオスは、再びトミカの売り場へと走った。どうしても、トミカを買って欲しいようである。「誕生日プレゼントは、ゲームボーイアドバンスでなくて、トミカでいいの?」と何度聞いても「ウン、トミカ!」としか答えないのであった。目先の欲望の方が大事なのだろうこいつは。(笑)

 う〜ん、ことの重大さを認識していないようだ。(^^;)
 そりゃ、オイラとしては数百円で済むトミカの方がありがたいのであるが、せっかくの誕生日プレゼントだしなぁ。
 そんなオイラの気持ちは知らぬ振りして、ギャオスは「きらら博」でみたMAZDAの787Bのトミカを手にとって、「これが欲しい」と言わんばかりなのであった。

 ふと同じショッピングセンターの本屋の中にもゲームソフトのコーナーがあり、そこでゲーム機なんかを売っていたのを思い出して、トミカの前にへばりついたギャオスを引き剥がして、本屋へと向かったのであった。

 そこには、目的のゲームボーイアドバンスがあったのだ。(^_^)
 さっそく、買ったのは良いが、マリオカート・アドバンスのソフトはそこよりも、おもちゃ売り場の方が安かったので、オイラはそのまま引き返してソフトも無事に購入したのであった。

 さて、続いて、ケーキ売り場へといき、バースディケーキを購入。ギャオスの好きなチョコレートケーキにしたのであった。

 ショッピングセンターで目的の物を買った後、次に向かったのはケンタッキーである。
 我が家は誰かの誕生日は必ずケンタッキーフライドチキンを買うのである。(^^;)
 今回も例外ではないのだ。ケンタッキーのドライブスルーでポテトパックを買ってこれでギャオスの誕生回の準備は完了。帰宅したのであった。

ケーキを前に記念撮影。(^_^)  さて、夕方になってから、入浴を済ませてからケーキを出して。みんなで「ハッピバースデイ」を歌って……。(^_^)

 しっかしなぁ。もうギャオスも小学生になり7歳になったんだ。……と、ちょっと不思議な気持ちである。ふと気づいたらかなり大きくなってしまってるしなぁ。

 ただし、小学生になってもいまだにまともに会話ができてないのがギャオスらしいのであるが。ただ、ゲームだけは得意なのである。(笑)

 みんなでケーキを食べてから、夕食も済ませて……。オイラはTVを見ていたのであるが、ギャオスはさっそく買ってきたゲームボーイ・アドバンスでずっと遊んでいた。そりゃもう、何も目に入らない、聞こえない……状態であった。(^^;)

 こいつはゲームとなると必死である。
 我が家の最近のマイ・ブームは「みんなのゴルフ3」であった。オイラはせっかく買っても時々、夜中にちょっとだけゲームをしている状態であるが、ギャオスはこの夏休み、昼間はずっと「みんなのゴルフ3」をしていたようである。そして、今日の午前中、ちょっとだけギャオスが「みんなのゴルフ3」をやっているところを見たのであるが……。「めちゃくちゃ、うまくなってるじゃん。(^^;)」
正座して何時間もゲームに夢中!
 こりゃやばいぞ。ゴルフのゲームでもギャオスに負けてしまうかもしれない。(笑)

 さて、最近はすっかり「みんなのゴルフ3」に夢中で、ちょっと前まで夢中だった「グランツーリスモ3」は最近では全く遊んでもらえない状態だったのであるが……。

 きっと、明日からは「マリオカートアドバンス」ばかりに夢中になるのだろうなぁ。

 明日からオイラは、のんびりとPS2で遊べるかな。(笑)

 さて、ギャオスであるが、右の写真のような状態で、ずっと正座したまま何時間もゲームで遊んでいたのであった。足痛くならないのだろうか……。